上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
2015/09/27 の
水中写真です。
潜ってみました!
最近ぶらぶら散策していて透明度の高い一級河川支流の川を発見しました。
私の嗅覚が反応し、ふらっと立ち寄れば2m程度の川幅で水草も生い茂り良い雰囲気ではないですか。
この川のもう少し上流の方に立ち寄ったこともあり、水質はよさそうだなというのは感じていました。
なので、撮影開始です。
ポイントです。

川の両サイドにコカナダモが生い茂っています。
その影には雑魚たちの群れが見えます。
恥ずかしがって出てきませんが(笑)
まずは、
アブラボテです。
意外にタナゴがいました。
いるとテンションが上がります。
残念ながら小型の個体ばかりでした。
そして、
イトモロコです。
臆病な性格なので、小さな群れで行動しています。
次に、

オヤニラミです。
2枚目の写真にも写っています。
もちろんわかりますよね??
さらに、
ギンブナです。
太陽の光で眩しく輝いています。
この人懐っこい顔が好きなんです。
次に、
スジシマドジョウです。
こいつも可愛い。
ニョロニョロ系も好きです。
さらに、
ドンコです。
逃げません。
調子にのって10cm程度まで近寄りましたが、微動だにせず。
石になりきっているんでしょう。
そして、
ムギツクです。
若い個体は黒い一本線が映えてきれいです。
大人になると徐々に不明瞭になっていきますからね。
次に、
モツゴです。
ため池などにはまだまだ多いですが、河川では見る機会が減りましたね。
それがなんだか寂しいです。
最後に、

コカナダモの影に隠れる雑魚たちをまとめて撮りました。
初めて潜る川でしたが、いいですね。
雑魚たちの楽園でした♪
こういう川だと何度でも足を運びたくなります。
普段から潜ったときを想像してニヤニヤしています♪♪
ではでは~。
成果
・アブラボテ
・イトモロコ
・オヤニラミ
・ギンブナ
・スジシマドジョウ
・ドンコ
・ムギツク
・モツゴ
今回のお気に入りの一枚!!

撮影機材
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M5
ハウジング:Nauticam OMD
レンズ:OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
スポンサーサイト
テーマ:川・河・池・沼の生き物達 - ジャンル:ペット
- 2015/11/03(火) 00:23:57|
- 水中写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0